SnowMan(スノーマン)は、旧ジャニーズ事務所に所属する9人組の男性アイドルグループです。
抜群のダンスパフォーマンスとそれぞれの特色を持つ歌声で魅了し…
スノーマンのファンは現在も続々と増えていますが、
新規のファンの方はこのように疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
そこで、スノーマン9人でのCDデビュー日や6人組での結成日、前身ユニットMisSnowManについてまとめてみました。

SnowMan(スノーマン)とSixTONESとの同時デビューは世間でも注目されましたね。
最後に時系列リストも載せていますので、良かったら参考にしてください。
スノーマンの冠番組『それSnowManにやらせてください!』ですが、UーNEXTで過去配信が視聴できるのはご存じですか?
現在の金曜夜枠はもちろん、動画配信サービスのParavi時代(全47回)、そして日曜お昼枠時代(全15話)が一気に観れちゃうんです。
大人気コンビ・めめこじ/ゆり組の名水探しや虫取り、コーディネート対決…など楽しい企画ばかり。
個人的には、初代9人ダンスバトルやキャンプ会でのたき火は神回過ぎて毎回感動してます。
\\ゴールデン進出前のそれスノが観れる!//
31日間無料キャンペーンがあるのもありがたいです。
SnowManのデビュー日と発表日はいつ?SixTONESとの同時デビュー
SnowMan(スノーマン)の現メンバー9人がメジャーデビューしたのは、2020年1月22日です。
ジュニア(旧ジャニーズJr.)としての研修生時代を過ごしながら公演等のバックで力をつけていたものの、長年デビューできずにいたスノーマン。
そんな中、2019年8月8日のジュニアコンサートにて、SnowMan/SixTONES(ストーンズ)の同時CDデビューがサプライズ発表されました!
2グループ合同でのデビュー曲は大きな話題となり、初回盤デビューCD+DVDは今でも高値で売買されています。

コンサート中の発表にデビューを待ちわびていたファン達からは大きな歓声が上がったそうです。
SnowMan6人での結成日&9人でデビューするまでの道のり
元々6人メンバーだったSnowManに加入組3人が加わってデビューした話は有名ですね。
しかし、SnowMan(スノーマン)は入所日が古いメンバーが多く、それ以前のグループ結成~デビュー前の歴史も深いんです。
時系列でその内容を振り返ってみましょう。
ダンスユニット『Jr.BOYS(ジュニアボーイズ)』時代

入所歴が長い関東出身の6人組:深澤辰哉さん・阿部亮平さん・渡辺翔太さん・佐久間大介さん・岩本照さん・宮舘涼太さんは、2006年頃からJr.BOYS(ジュニアボーイズ)の2期生として活動していました。
ただしJr.BOYSはグループ名ではなく、あくまでダンスユニットとしての扱い。
そのため、6人は「無所属Jr.」として先輩の音楽番組やコンサート公演のバックで踊って活動していました。
元ユニット『Mis Snow Man(ミス・スノーマン)』の結成
2009年1月1日、さきほどの6名が他メンバーとグループを組み新ユニットを結成しました。
SnowManの前身でもあるグループの名は『Mis Snow Man(ミス・スノーマン)』。
当時のメンバーは以下9人で、グループ名は頭文字(アルファベット)を並べ替えている最中に思いついたとされています。
Mis Snow Man結成時に怪我をしていた深澤辰哉さんは当初加入予定がなく、そのためアルファベットの「F」は入っていません。
(療養終了後にグループに名前がなかった深澤さんご本人が焦って直訴し、加入が決まったとのこと。)
Mis Snow Manが結成されてからはバックダンサーだけでなく、『DREAM BOYS』『少年たち』といった有名作品の舞台にも意欲的に出演しました。
しかし…
- 2009年6月(結成6か月後):小野寺一希さんが脱退(別グループへ異動)
- 2011年8月:阿部亮平さんが活動休止(大学受験による学業専念のため)
- 2011年10月:真田優馬さんと野澤祐樹さんが脱退(TV番組アシスタントにて新ユニット結成)
このような経緯で最終的に『Mis Snow Man』は自然消滅しました。

当時はミスノと呼ばれていたミススノーマン。
念願のグループが無くなってしまい、メンバーはさぞかしやるせなかったことと思われます…。
6人での『Snow Man(スノーマン)』が結成
残されたメンバー達はグループ名がないまま、ジュニアとして活動を続けていました。
しかし、2012年には阿部亮平さんが復帰し、同年行われた公演”滝沢歌舞伎2012”にはメンバー6人が揃って出演!
そして、2012年5月6日に行われた千穐楽にて『Snow Man(スノーマン)』としてグループ名が正式発表されたのです。
こうして、改めて6人組グループとしてのSnowManが始動しました。

メンバー本人達もグループ結成について知らされておらず、ステージ上でビックリしたそうです。
新メンバー3人を加え9人組としての『SnowMan』へ
『SnowMan』が結成されてからは得意のアクロバットやダンスで公演ステージを魅了し、バックダンサーとして引っ張りだこ。
先輩たちの信頼も厚いスノーマンでしたがデビューの話はなく、不安や焦りを感じながら約7年がたちました。
そんな中でもYouTubeチャンネル等を開設し、地道に活動を続けていると…
2019年1月17日に新メンバーの加入が発表!以下9名体制での新たなスタートを切りました。
その後、冒頭にも記載しましたが、2019年8月8日に総勢300人のジュニアが出演する『ジャニーズJr.8.8祭り』でSnowManとしてのデビュー情報が発表。
2020年1月22日にジャニーズ初とも言われるストーンズとの同時CDデビューを果たしたのでした。
時系列でまとめると以下の通りになります。
年月日 | 出来事 |
---|---|
2006年頃 | Jr.BOYS(2期生)として6人が活動 |
2009年1月1日 | 他メンバーと共に 『Mis Snow Man』を結成 |
2009年~2011年 | 複数メンバーが脱退・休止 (『Mis Snow Man』自然消滅) |
2012年5月6日 | 『SnowMan』として再始動 |
2019年1月17日 | 新メンバー3人が加入 |
2019年8月8日 | デビュー発表 |
2020年1月22日 | 『SixTONES』との合同CD発売 |
このデビューシングル『 D.D./Imitation Rain』は「初回盤」「通常盤」「Snow Man vs SixTONES盤盤」の3形態発売。
通常版以外はDVD付きで、単体グループ売上枚数はそれぞれ初週発売は75万以上もありました。
(ビルボードシングルチャートでは『Imitation Rain / D.D.』が1位、『D.D. / Imitation Rain』が2位)
Mis Snow Man発足からデビューまでに約11年(入所歴が1番長いメンバーは入所して約15年)かかった分、グループの一体感やメンバー間の絆・ファンとの繋がりが強いのかもしれません。
キンプリ/なにわ男子のデビュー日は何年?

SnowManと SixTONESが同時デビューしたのは2020年ですが、近しい時期にデビューしたグループはどこでしょうか?
まず、ジュニア時代から人気が高かったKing & Prince(通称キンプリ)は、2018年5月23日に華々しくデビューしました。
彼らはデビュー前からTV番組などでの活動を通じて高い注目を集めており、デビューシングルも大ヒットとなりました。
また、大阪発の新星「なにわ男子」は、2021年11月12日にデビュー!
関西のジャニーズJr.として活動していたなにわ男子も同じく、あっという間に全国区の人気を獲得しました。
デビュー順としては、King&Prince⇒SnowMan/SixTONES⇒なにわ男子となり、新しい風を担うグループが続きました。

どのグループも特色があり、それぞれのファンから愛されています。
今後の更なる活躍にも期待できますね。
過去のデビュー日イベントは何した?生配信は?
SnowManのデビューシングル『D.D.』の発売日である1月22日には、毎年ファンとの特別な交流の場が設けられています。
公式ホームページで特別な演出がなされたり記念イベントが企画されたり(コロナにて中止)…記念日が盛り上がるように皆で楽しんでいました。
特に、コロナ禍を受けての生配信イベントは、リアルなイベントが困難な状況下でもファンとの繋がりを大切にしたいという彼らの姿勢が伺えて大盛況!
リモートながらも彼らの歌声やダンス、そしてトークを楽しむことができたファンからは感謝の声も多かったようです。
スノーマンのデビュー日まとめ

このように様々な歴史があるSnowManですが、皆から熱望されたデビューはその圧倒的な実力と努力の賜物といえますね。
紆余曲折を経て勝ち取ったデビュー日を迎える毎に、メンバーの成長とファンとの絆の深さを感じる方も多いかもしれません。
仕事熱心でファン思いなスノーマン達の更なる活躍を期待しながら、新たな楽曲やイベントを楽しみにしましょう。

SnowManは今やTVやラジオだけでなく、映画・ドラマ・舞台でも主演を演じ主題歌を提供するなどアーティスト面以外でも大活躍!
困難な状況下でも常に最高のパフォーマンスを届けてくれる姿勢を見ると、今後も応援したくなります。
コメント